eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6ImFvbW9yaS1wcmVmXzIwMTgwNjIxXzAwNDBfZWJpc2F3YS1tYXNha2F0c3UiLCJwbGF5ZXJTZXR0aW5nIjp7InBvc3RlciI6Ii8vYW9tb3JpLXByZWYuc3RyZWFtLmpmaXQuY28uanAvaW1hZ2UvdGh1bWJuYWlsLmpwZyIsInNvdXJjZSI6Ii8vYW9tb3JpLXByZWYuc3RyZWFtLmpmaXQuY28uanAvP3RwbD1jb250ZW50c291cmNlJnRpdGxlPWFvbW9yaS1wcmVmXzIwMTgwNjIxXzAwNDBfZWJpc2F3YS1tYXNha2F0c3UmaXNsaXZlPWZhbHNlIiwiY2FwdGlvbiI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sInRodW1ibmFpbCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sIm1hcmtlciI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sInNwZWVkY29udHJvbCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJpdGVtIjpbIjAuNSIsIjEiLCIxLjUiLCIyIl19LCJza2lwIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsIml0ZW0iOlsxMF19LCJzdGFydG9mZnNldCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJ0aW1lY29kZSI6MH0sInNlZWtiYXIiOiJ0cnVlIiwic2RzY3JlZW4iOiJmYWxzZSJ9LCJhbmFseXRpY3NTZXR0aW5nIjp7ImN1c3RvbVVzZXJJZCI6ImFvbW9yaS1wcmVmIiwidmlkZW9JZCI6ImFvbW9yaS1wcmVmX3ZvZF80NjY2IiwiY3VzdG9tRGF0YSI6eyJlbnRyeSI6InB1YmxpYyJ9fX0=
- 平成30年6月第294回定例会
- 6月21日 一般質問
- 自由民主党 蛯沢 正勝
■一般質問
1.介護人材の確保・定着について
2.障害者の就労対策について
3.公立小中学校における臨時講師の処遇改善について
4.少人数学級編制について
5.農業分野における外国人技能実習制度の活用について
6.林業の振興について
7.和牛の振興について
8.営農大学校の機能強化について
9.上北地域の道路整備について
10.青い森鉄道株式会社の経営状況と利用促進の取組について
11.原子力規制委員会の安全性確認について
12.小川原湖周辺地域への誘客促進について
13.姉沼及び内沼に係る水質環境について
◇散会◇
1.介護人材の確保・定着について
2.障害者の就労対策について
3.公立小中学校における臨時講師の処遇改善について
4.少人数学級編制について
5.農業分野における外国人技能実習制度の活用について
6.林業の振興について
7.和牛の振興について
8.営農大学校の機能強化について
9.上北地域の道路整備について
10.青い森鉄道株式会社の経営状況と利用促進の取組について
11.原子力規制委員会の安全性確認について
12.小川原湖周辺地域への誘客促進について
13.姉沼及び内沼に係る水質環境について
◇散会◇