eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6ImFvbW9yaS1wcmVmXzIwMTkwOTMwXzAwMTBfbmFydW1pLWtlaWljaGlyb3UiLCJwbGF5ZXJTZXR0aW5nIjp7InBvc3RlciI6Ii8vYW9tb3JpLXByZWYuc3RyZWFtLmpmaXQuY28uanAvaW1hZ2UvdGh1bWJuYWlsLmpwZyIsInNvdXJjZSI6Ii8vYW9tb3JpLXByZWYuc3RyZWFtLmpmaXQuY28uanAvP3RwbD1jb250ZW50c291cmNlJnRpdGxlPWFvbW9yaS1wcmVmXzIwMTkwOTMwXzAwMTBfbmFydW1pLWtlaWljaGlyb3UmaXNsaXZlPWZhbHNlIiwiY2FwdGlvbiI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sInRodW1ibmFpbCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sIm1hcmtlciI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sInNwZWVkY29udHJvbCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJpdGVtIjpbIjAuNSIsIjEiLCIxLjUiLCIyIl19LCJza2lwIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsIml0ZW0iOlsxMF19LCJzdGFydG9mZnNldCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJ0aW1lY29kZSI6MH0sInNlZWtiYXIiOiJ0cnVlIiwic2RzY3JlZW4iOiJmYWxzZSJ9LCJhbmFseXRpY3NTZXR0aW5nIjp7ImN1c3RvbVVzZXJJZCI6ImFvbW9yaS1wcmVmIiwidmlkZW9JZCI6ImFvbW9yaS1wcmVmX3ZvZF80NDQyIiwiY3VzdG9tRGF0YSI6eyJlbnRyeSI6InB1YmxpYyJ9fX0=
- 令和元年9月第299回定例会
- 9月30日 一般質問
- 自由民主党 鳴海 惠一郎
◇開議◇
■一般質問
1.生活創造社会の実現に向けた安全・安心、健康、教育・人づくり分野の施策の充実について
(1)地域公共交通の維持・活用とスマートムーブの推進について
(2)自転車利用者の交通事故防止対策について
(3)県主催のイベントにおける託児所の設置について
(4)子どもの健康づくりの推進について
(5)将来を見据えた医療人材確保について
2.青森ブランドの価値を支える生活環境の充実について
(1)青森県立高等学校教育改革推進計画について
(2)障害者の意思疎通手段の利用促進について
(3)LED信号灯器の安全対策について
(4)青森空港有料道路における料金割引社会実験について
■一般質問
1.生活創造社会の実現に向けた安全・安心、健康、教育・人づくり分野の施策の充実について
(1)地域公共交通の維持・活用とスマートムーブの推進について
(2)自転車利用者の交通事故防止対策について
(3)県主催のイベントにおける託児所の設置について
(4)子どもの健康づくりの推進について
(5)将来を見据えた医療人材確保について
2.青森ブランドの価値を支える生活環境の充実について
(1)青森県立高等学校教育改革推進計画について
(2)障害者の意思疎通手段の利用促進について
(3)LED信号灯器の安全対策について
(4)青森空港有料道路における料金割引社会実験について