eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6ImFvbW9yaS1wcmVmXzIwMjEwMzA4XzAwMTBfbmFydW1pLWtlaWljaGlyb3UiLCJwbGF5ZXJTZXR0aW5nIjp7InBvc3RlciI6Ii8vYW9tb3JpLXByZWYuc3RyZWFtLmpmaXQuY28uanAvaW1hZ2UvdGh1bWJuYWlsLmpwZyIsInNvdXJjZSI6Ii8vYW9tb3JpLXByZWYuc3RyZWFtLmpmaXQuY28uanAvP3RwbD1jb250ZW50c291cmNlJnRpdGxlPWFvbW9yaS1wcmVmXzIwMjEwMzA4XzAwMTBfbmFydW1pLWtlaWljaGlyb3UmaXNsaXZlPWZhbHNlIiwiY2FwdGlvbiI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sInRodW1ibmFpbCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sIm1hcmtlciI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sInNwZWVkY29udHJvbCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJpdGVtIjpbIjAuNSIsIjEiLCIxLjUiLCIyIl19LCJza2lwIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsIml0ZW0iOlsxMF19LCJzdGFydG9mZnNldCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJ0aW1lY29kZSI6MH0sInNlZWtiYXIiOiJ0cnVlIiwic2RzY3JlZW4iOiJmYWxzZSJ9LCJhbmFseXRpY3NTZXR0aW5nIjp7ImN1c3RvbVVzZXJJZCI6ImFvbW9yaS1wcmVmIiwidmlkZW9JZCI6ImFvbW9yaS1wcmVmX3ZvZF80MTAwIiwiY3VzdG9tRGF0YSI6eyJlbnRyeSI6InB1YmxpYyJ9fX0=
- 令和3年2月第305回定例会
- 3月8日 一般質問
- 自由民主党 鳴海 惠一郎
◇開議◇
■一般質問
1.本県におけるグリーン戦略の推進について
(1)温室効果ガス排出削減対策について
(2)県有施設のエネルギーマネジメントについて
ア県庁舎における電力契約について
イ新青森県総合運動公園の再生可能エネルギー利用について
ウ県立学校における再生可能エネルギーの利用状況について
(3)原子力政策について
ア県内原子力施設に係る安全協定について
イ高レベル放射性廃棄物の最終処分地について
2.生産性向上に向けたICT活用推進について
(1)介護分野におけるICT等の導入について
(2)スマート農業の推進について
(3)ICT活用工事について
3.青森県立高等学校教育改革推進計画について
4.命と暮らしを考える取組について
(1)知事部局及び県教育委員会の働き方改革について
(2)受動喫煙防止対策及びがん対策について
(3)自殺対策について
■一般質問
1.本県におけるグリーン戦略の推進について
(1)温室効果ガス排出削減対策について
(2)県有施設のエネルギーマネジメントについて
ア県庁舎における電力契約について
イ新青森県総合運動公園の再生可能エネルギー利用について
ウ県立学校における再生可能エネルギーの利用状況について
(3)原子力政策について
ア県内原子力施設に係る安全協定について
イ高レベル放射性廃棄物の最終処分地について
2.生産性向上に向けたICT活用推進について
(1)介護分野におけるICT等の導入について
(2)スマート農業の推進について
(3)ICT活用工事について
3.青森県立高等学校教育改革推進計画について
4.命と暮らしを考える取組について
(1)知事部局及び県教育委員会の働き方改革について
(2)受動喫煙防止対策及びがん対策について
(3)自殺対策について