eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6ImFvbW9yaS1wcmVmXzIwMjIwOTI4XzAwMzBfbmFydW1pLWtlaWljaGlyb3UiLCJwbGF5ZXJTZXR0aW5nIjp7InBvc3RlciI6Ii8vYW9tb3JpLXByZWYuc3RyZWFtLmpmaXQuY28uanAvaW1hZ2UvdGh1bWJuYWlsLmpwZyIsInNvdXJjZSI6Ii8vYW9tb3JpLXByZWYuc3RyZWFtLmpmaXQuY28uanAvP3RwbD1jb250ZW50c291cmNlJnRpdGxlPWFvbW9yaS1wcmVmXzIwMjIwOTI4XzAwMzBfbmFydW1pLWtlaWljaGlyb3UmaXNsaXZlPWZhbHNlIiwiY2FwdGlvbiI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sInRodW1ibmFpbCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sIm1hcmtlciI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sInNwZWVkY29udHJvbCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJpdGVtIjpbIjAuNSIsIjEiLCIxLjUiLCIyIl19LCJza2lwIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsIml0ZW0iOlsxMF19LCJzdGFydG9mZnNldCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJ0aW1lY29kZSI6MH0sInNlZWtiYXIiOiJ0cnVlIiwic2RzY3JlZW4iOiJmYWxzZSJ9LCJhbmFseXRpY3NTZXR0aW5nIjp7ImN1c3RvbVVzZXJJZCI6ImFvbW9yaS1wcmVmIiwidmlkZW9JZCI6ImFvbW9yaS1wcmVmX3ZvZF8zNzkxIiwiY3VzdG9tRGF0YSI6eyJlbnRyeSI6InB1YmxpYyJ9fX0=
- 令和4年9月第311回定例会
- 9月28日 一般質問
- 自由民主党 鳴海 惠一郎
■一般質問
1.「選ばれる青森」の実現に向けた県民の命と暮らしを守る取組について
(1)安全安心な県土づくりについて
(2)8月3日からの大雨により被災した公共土木施設に係る県の初動対応について
(3)新規就農者対策について
(4)障害者の意思疎通支援について
(5)障害の有無に関わらず子どもたちが共に学び、共に遊べる環境づくりについて
(6)六ケ所再処理工場のしゅん工時期見直しについて
(7)高レベル放射性廃棄物の搬出先について
2.警察行政について
(1)県警察航空隊のヘリコプターの運用について
(2)運転免許試験における対応言語について
1.「選ばれる青森」の実現に向けた県民の命と暮らしを守る取組について
(1)安全安心な県土づくりについて
(2)8月3日からの大雨により被災した公共土木施設に係る県の初動対応について
(3)新規就農者対策について
(4)障害者の意思疎通支援について
(5)障害の有無に関わらず子どもたちが共に学び、共に遊べる環境づくりについて
(6)六ケ所再処理工場のしゅん工時期見直しについて
(7)高レベル放射性廃棄物の搬出先について
2.警察行政について
(1)県警察航空隊のヘリコプターの運用について
(2)運転免許試験における対応言語について