eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6ImFvbW9yaS1wcmVmXzIwMjMwMzAxXzAwMTBfbWFydWkteXV0YWthIiwicGxheWVyU2V0dGluZyI6eyJwb3N0ZXIiOiIvL2FvbW9yaS1wcmVmLnN0cmVhbS5qZml0LmNvLmpwL2ltYWdlL3RodW1ibmFpbC5qcGciLCJzb3VyY2UiOiIvL2FvbW9yaS1wcmVmLnN0cmVhbS5qZml0LmNvLmpwLz90cGw9Y29udGVudHNvdXJjZSZ0aXRsZT1hb21vcmktcHJlZl8yMDIzMDMwMV8wMDEwX21hcnVpLXl1dGFrYSZpc2xpdmU9ZmFsc2UiLCJjYXB0aW9uIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInBhdGgiOiIifSwidGh1bWJuYWlsIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInBhdGgiOiIifSwibWFya2VyIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInBhdGgiOiIifSwic3BlZWRjb250cm9sIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsIml0ZW0iOlsiMC41IiwiMSIsIjEuNSIsIjIiXX0sInNraXAiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwiaXRlbSI6WzEwXX0sInN0YXJ0b2Zmc2V0Ijp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInRpbWVjb2RlIjowfSwic2Vla2JhciI6InRydWUiLCJzZHNjcmVlbiI6ImZhbHNlIn0sImFuYWx5dGljc1NldHRpbmciOnsiY3VzdG9tVXNlcklkIjoiYW9tb3JpLXByZWYiLCJ2aWRlb0lkIjoiYW9tb3JpLXByZWZfdm9kXzM2ODgiLCJjdXN0b21EYXRhIjp7ImVudHJ5IjoicHVibGljIn19fQ==
- 令和5年3月第313回定例会
- 3月1日 一般質問(代表質問)
- 自由民主党 丸井 裕
◇開議◇
■一般質問
1.5期20年の施策に対する知事の思いについて
2.令和5年度当初予算編成の考え方について
3.「青森県基本計画『選ばれる青森』への挑戦」の推進について
4.人口減少克服に向けた取組について
(1)若者の県内定着・還流について
(2)結婚・子育て支援の充実について
5.「青森県型地域共生社会」の実現に向けた取組について
6.新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置づけの見直しについて
7.健康長寿の実現に向けた取組について
8.脱炭素社会の実現に向けた取組について
9.デジタルトランスフォーメーションの推進について
10.将来を見据えた産業振興について
11.「攻めの農林水産業」の推進について
(1)「攻めの農林水産業」に対する知事の所見について
(2)県産米の生産・販売対策について
(3)畜産の振興について
12.交流拡大を支える交通ネットワークの維持・充実について
13.観光産業の復活に向けた取組について
14.県産品の輸出拡大について
15.災害に強い県土づくりについて
16.人口減少下における危機管理体制の強靱化について
17.第80回国民スポーツ大会及び第25回全国障害者スポーツ大会について
18.「北海道・北東北の縄文遺跡群」の保存と活用の推進について
19.公立中学校の少人数学級編制の拡充について
20.サイバー犯罪被害の防止対策について
◇散会◇
■一般質問
1.5期20年の施策に対する知事の思いについて
2.令和5年度当初予算編成の考え方について
3.「青森県基本計画『選ばれる青森』への挑戦」の推進について
4.人口減少克服に向けた取組について
(1)若者の県内定着・還流について
(2)結婚・子育て支援の充実について
5.「青森県型地域共生社会」の実現に向けた取組について
6.新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置づけの見直しについて
7.健康長寿の実現に向けた取組について
8.脱炭素社会の実現に向けた取組について
9.デジタルトランスフォーメーションの推進について
10.将来を見据えた産業振興について
11.「攻めの農林水産業」の推進について
(1)「攻めの農林水産業」に対する知事の所見について
(2)県産米の生産・販売対策について
(3)畜産の振興について
12.交流拡大を支える交通ネットワークの維持・充実について
13.観光産業の復活に向けた取組について
14.県産品の輸出拡大について
15.災害に強い県土づくりについて
16.人口減少下における危機管理体制の強靱化について
17.第80回国民スポーツ大会及び第25回全国障害者スポーツ大会について
18.「北海道・北東北の縄文遺跡群」の保存と活用の推進について
19.公立中学校の少人数学級編制の拡充について
20.サイバー犯罪被害の防止対策について
◇散会◇