eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6ImFvbW9yaS1wcmVmXzIwMjMwOTI4XzAwMjBfeW9zaGlkYS15dWthcmkiLCJwbGF5ZXJTZXR0aW5nIjp7InBvc3RlciI6Ii8vYW9tb3JpLXByZWYuc3RyZWFtLmpmaXQuY28uanAvaW1hZ2UvdGh1bWJuYWlsLmpwZyIsInNvdXJjZSI6Ii8vYW9tb3JpLXByZWYuc3RyZWFtLmpmaXQuY28uanAvP3RwbD1jb250ZW50c291cmNlJnRpdGxlPWFvbW9yaS1wcmVmXzIwMjMwOTI4XzAwMjBfeW9zaGlkYS15dWthcmkmaXNsaXZlPWZhbHNlIiwiY2FwdGlvbiI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sInRodW1ibmFpbCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sIm1hcmtlciI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sInNwZWVkY29udHJvbCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJpdGVtIjpbIjAuNSIsIjEiLCIxLjUiLCIyIl19LCJza2lwIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsIml0ZW0iOlsxMF19LCJzdGFydG9mZnNldCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJ0aW1lY29kZSI6MH0sInNlZWtiYXIiOiJ0cnVlIiwic2RzY3JlZW4iOiJmYWxzZSJ9LCJhbmFseXRpY3NTZXR0aW5nIjp7ImN1c3RvbVVzZXJJZCI6ImFvbW9yaS1wcmVmIiwidmlkZW9JZCI6ImFvbW9yaS1wcmVmX3ZvZF8zNTY5IiwiY3VzdG9tRGF0YSI6eyJlbnRyeSI6InB1YmxpYyJ9fX0=
- 令和5年9月第315回定例会
- 9月28日 一般質問
- 無所属 吉田 ゆかり
■一般質問
1.あおもり立志挑戦塾について
2.県立職業能力開発校における取組について
3.青森県立高等学校教育改革推進計画について
4.新規高等学校卒業者の県内定着について
5.原子力施設の立地地域における地域振興について
6.不登校等課題を抱える若者に対する支援について
7.特別支援学校と地域等の連携推進について
8.里親制度について
9.不妊治療に対する経済的支援について
10.医師不足の対策について
11.大間・函館航路の維持について
12.下北地域の道路整備について
13.本県の観光振興について
14.漁村の活性化について
1.あおもり立志挑戦塾について
2.県立職業能力開発校における取組について
3.青森県立高等学校教育改革推進計画について
4.新規高等学校卒業者の県内定着について
5.原子力施設の立地地域における地域振興について
6.不登校等課題を抱える若者に対する支援について
7.特別支援学校と地域等の連携推進について
8.里親制度について
9.不妊治療に対する経済的支援について
10.医師不足の対策について
11.大間・函館航路の維持について
12.下北地域の道路整備について
13.本県の観光振興について
14.漁村の活性化について