JavaScriptが無効なため一部の機能が動作しません。動作させるためにはJavaScriptを有効にしてください。
ナビゲーションを読み飛ばす
※検索結果一覧
公明党
令和7年3月予算特別委員会
付託案件に対する質疑
3月14日
夏坂 修
■付託案件に対する質疑
1.議案第82号 令和7年度青森県一般会計補正予算(第1号)案 歳出6款1項14目 畑作振興対策費 農業用ハウス等雪害復旧緊急支援事業費補助の内容等について
2.議案第1号 令和7年度青森県一般会計予算案について
(1)歳出2款1項6目 財産管理費 八戸合同庁舎整備事業の取組等について
(2)歳出2款3項3目 文化振興費 Jリーグクラブキャンプ誘致推進事業の取組等について
(3)歳出2款7項2目 消防指導費 救急安心センター事業(#7119)の取組等について
(4)歳出3款2項1目 児童福祉総務費 あおもりキッズシッター利用支援事業の取組等について
(5)歳出3款2項5目 ひとり親家庭等福祉費 こどもの居場所づくり促進事業の取組等について
(6)歳出4款1項1目 生活習慣病対策費 アピアランスケア用品購入費助成事業費補助の内容等について
(7)歳出4款6項3目 鳥獣保護費 いのちとくらしを守るハンター確保・育成事業の取組等について
(8)歳出6款5項3目 林業振興指導費 「A―wood」需要拡大総合対策事業の取組等について
(9)歳出7款2項4目 誘客交流費 大阪・関西万博を活用したインバウンド誘客対策事業の取組等について
(10)歳出8款2項3目 道路新設改良費 奥入瀬渓流利活用検討事業の取組等について
令和7年2月第321回定例会
質疑(既決議案を除く)
3月12日
夏坂 修
■知事提出議案等に対する質疑
1.議案第30号 青森県立三沢航空科学館条例の一部を改正する条例案 改正の内容等について
2.議案第41号 青森県建築確認申請等手数料等徴収条例の一部を改正する条例案 改正の背景について
3.議案第44号 青森県低炭素建築物新築等計画認定申請手数料等徴収条例の一部を改正する条例案 改正の概要等について
4.議案第45号 青森県建築物のエネルギー消費性能の向上等に関する法律関係手数料徴収条例の一部を改正する条例案 改正の概要について
令和7年2月第321回定例会
質疑(追加議案等)
3月11日
夏坂 修
■先議議案及び追加議案に対する質疑
1.議案第62号 令和6年度青森県一般会計補正予算(第3号)案について
(1)歳出2款2項3目 地域振興費 蟹田・脇野沢航路維持緊急対策事業費補助の内容等について
(2)歳出2款7項1目 防災総務費 避難生活環境確保等事業の取組等について
(3)歳出3款1項4目 老人福祉費 介護人材確保・職場環境改善等事業費補助の内容等について
(4)歳出3款2項1目 児童福祉総務費 出会い・結婚バックアップ事業の取組等について
(5)歳出6款6項4目 水産業企画調査費 栽培漁業種苗生産物価高騰等緊急対策事業費補助の内容等について
(6)歳出8款2項 道路橋梁費、歳出8款3項 河川海岸費及び歳出8款4項 港湾費 公共土木施設の「防災・減災、国土強靱化のための5か年加速化対策」の推進について
(7)歳出10款1項5目 教育指導費 校内ネットワーク再構築事業の取組内容等について
2.報告第1号 専決処分した事項の報告及び承認を求めるの件(令和6年度青森県一般会計補正予算(専決第2号)) 専決処分の内容等について
(1)LPガス料金負担軽減生活者緊急支援事業費補助の内容等について
(2)生活困窮者に対する灯油購入費助成事業費補助の内容等について
令和7年2月第321回定例会
一般質問
3月5日
伊吹 信一
■一般質問
1.共同経営・統合新病院整備を見据えた各種施設の方向性について
(1)県営スケート場及びサンドームの移転整備について
(2)青森操車場跡地への新駅整備について
2.賑わいと交流を創出するボールパークの整備について
3.県立中央病院と青森市民病院の統合新病院整備に係る設計業務について
4.本県医療機関と療育福祉センターとの連携について
5.新青森駅西口の渋滞対策について
6.半島地域における防災対策について
7.県道今別蟹田線小国峠区間の道路整備について
8.道路除排雪体制の見直しについて
9.道路除排雪体制の見直しについて
(1)路面下空洞調査について
(2)県内の下水道管における老朽化対策について
10.大学等卒業者の県内定着について
11.陸奥湾におけるホタテガイ養殖業の振興について
12.自然・地域と再生可能エネルギーとの共生について
令和7年1月・2月 共同経営・統合新病院に係る基本計画(案)に関する議員全員協議会
質疑
2月10日
伊吹 信一
■質疑
1.共同経営・統合新病院に係る基本計画(案)について
令和6年11月第320回定例会
質疑
12月4日
夏坂 修
■知事提出議案等に対する質疑
1.議案第1号 令和6年度青森県一般会計補正予算(第2号)案 道路事業におけるゼロ債務負担行為について
2.議案第14号 青森県知事の権限に属する事務の事務処理の特例に関する条例の一部を改正する条例案 浄化槽法に基づく事務の権限移譲について
3.議案第30号 公の施設の指定管理者の指定の件 青森県立はまなす医療療育センターの指定管理者の指定について
4.議案第33号 青森県道路公社が行う県道の改築及び料金の徴収に係る変更について同意するの件 第二みちのく有料道路のETC導入に伴う料金の割引措置の変更について
令和6年10月決算特別委員会
付託案件に対する質疑
10月15日
伊吹 信一
■付託案件に対する質疑
1.令和5年度主要施策成果説明書について
(1)59ページ 再生可能エネルギー利活用高度化モデル構築事業の取組等について
(2)91ページ 鉄道在来線活性化事業の取組等について
(3)91ページ 青い森鉄道需要開拓・拡大事業の取組等について
(4)117ページ 「防災・減災、国土強靱化」の推進 土砂災害対策について
(5)121ページ 産業、交流を支える主要幹線道路ネットワークの整備 みちのく有料道路について
2.歳出4款1項4目 母子保健対策費 妊産婦支援体制整備事業の取組について
3.令和5年度青森県療育福祉・医療療育センター特別会計 歳出1款1項1目 あすなろ療育福祉センター運営費について
令和6年9月・10月 県内原子力施設の新規制基準適合性審査の対応状況等に関する議員説明会、原子力・エネルギー対策特別委員会
原子力・エネルギー対策特別委員会
10月7日
夏坂 修
「県内原子力施設の新規制基準適合性審査の対応状況等に関する議員説明会」での説明及びこれに関連する事項についての質疑
令和6年9月第319回定例会
質疑
10月3日
伊吹 信一
■知事提出議案等に対する質疑
1.議案第1号 令和6年度青森県一般会計補正予算(第1号)案について
(1)歳出8款2項3目 道路新設改良費 奥入瀬渓流利活用検討事業の取組等について
(2)歳出8款6項1目 空港管理費 青森空港業務体制強化事業の取組等について
2.提出議案知事説明要旨 「統合新病院の整備場所」について 統合新病院の整備に係る課題への対応について
令和6年9月第319回定例会
一般質問
9月27日
夏坂 修
■一般質問
1.能登半島地震を教訓とした防災対策について
2.学校給食費無償化等子育て支援市町村交付金について
3.3歳児健康診査における視覚検査について
4.ヒトパピローマウイルス(HPV)感染症に対するワクチン接種について
5.帯状疱疹ワクチン接種費用の助成制度について
6.住宅政策の推進について
(1)木造住宅の耐震化について
(2)木造住宅の改修について
7.観光振興に向けた取組について
8.奥入瀬渓流におけるオーバーツーリズム対策について
9.青森空港国際線の状況について
10.八戸港の利用促進と港湾機能の維持について
11.国営八戸平原地区総合農地開発事業で整備された土地改良施設の管理について
令和6年7月・8月 共同経営・統合新病院に係る整備場所の比較検討資料に関する議員全員協議会
質疑
8月9日
伊吹 信一
■質疑
1. 共同経営・統合新病院に係る整備場所の比較検討資料について
令和6年6月第318回定例会
質疑
6月25日
夏坂 修
■知事提出議案等に対する質疑
1.報告第4号から報告第6号まで、報告第8号、報告第11号、報告第12号及び報告第14号から報告第18号まで 専決処分した事項の報告の件(和解の件) 県が管理する道路法上の道路における管理瑕疵について
令和6年6月第318回定例会
知事提案理由説明(追加議案)、一般質問
6月20日
伊吹 信一
■一般質問
1.半島防災と半島振興について
2.青森県地域公共交通計画の推進について
3.地球温暖化を踏まえた陸奥湾における漁業経営の安定化に向けた取組について
4.県立中央病院の経営方針について
5.県立中央病院と青森市民病院の統合新病院整備について
6.青森港の機能強化について
7.青い森鉄道の利用促進について
令和6年5月・6月 リサイクル燃料備蓄センターにおける使用済燃料貯蔵計画及び安全協定(案)に関する議員説明会、原子力・エネルギー対策特別委員会
原子力・エネルギー対策特別委員会
6月12日
夏坂 修
「リサイクル燃料備蓄センターにおける使用済燃料貯蔵計画及び安全協定(案)に関する議員説明会」での説明及びこれに関連する事項についての質疑
令和6年3月予算特別委員会
付託案件に対する質疑
3月14日
伊吹 信一
■付託案件に対する質疑
1.議案第1号 令和6年度青森県一般会計予算案について
(1)歳出2款2項3目 地域振興費 「UターンでAOMORI新生活!」促進事業の取組について
(2)歳出5款1項3目 雇用対策費 あおもり地域交流・県内定着促進事業の取組について
(3)歳出3款2項1目 児童福祉総務費 あおもり結婚ムーブメント創出事業の取組について
(4)歳出4款1項4目 母子保健対策費 妊産婦支援体制整備事業の取組について
(5)歳出4款1項3目 予防費 子宮頸がん・風しん対策予防接種等促進事業の取組について
(6)歳出3款2項6目 障がい児福祉費 療育福祉センター運営あり方検討会開催事業の取組について
(7)歳出3款1項8目 障がい者福祉費 障がい者や妊産婦等を支えるパーキング・パーミット制度運営事業の取組について
(8)歳出4款4項2目 医務費 モバイルICTによる救急医療情報共有体制整備事業費補助の内容等について
(9)歳出2款7項2目 消防指導費及び歳出4款4項2目 医務費 適切な受診行動につなげるための電話相談事業の取組について
(10)歳出2款7項1目 防災総務費 人口減少時代の危機管理体制構築事業の取組について
(11)歳出8款2項3目 道路新設改良費 主要地方道今別蟹田線小国峠の道路整備について
令和6年2月第317回定例会
質疑(既決議案を除く)
3月12日
伊吹 信一
■知事提出議案等に対する質疑
1.議案第19号 障害に関する用語の表記の整理に関する条例案 障害に関する用語の表記の整理について
2.議案第26号 青森県行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律施行条例の一部を改正する条例案 条例改正の概要等について
3.議案第29号 青森県保健師・助産師・看護師修学資金貸与条例の一部を改正する条例案 条例改正の概要等について
令和6年2月第317回定例会
質疑(追加議案等)
3月11日
伊吹 信一
■先議議案及び追加議案に対する質疑
1.議案第61号 令和5年度青森県一般会計補正予算(第5号)案について
(1)歳出3款1項4目 老人福祉費 認知症対策について
(2)歳出3款1項4目 老人福祉費 ケアプランデータ連携システム導入支援事業費補助の内容等について
(3)歳出4款1項4目 母子保健対策費 新生児マススクリーニング検査実証事業の取組等について
(4)歳出8款2項 道路橋梁費 公共土木施設の「防災・減災、国土強靭化のための5か年加速化対策」の推進について
令和6年2月第317回定例会
一般質問
3月5日
夏坂 修
■一般質問
1.「少子化への挑戦」について
(1)学校給食費無償化等子育て支援市町村交付金について
(2)不妊治療に対する経済的支援について
2.賃上げをテーマとした地方版政労使会議について
3.医療体制の整備について
(1)ドクターヘリの運航について
(2)医師の働き方改革について
(3)精神科等の医療機関における初診待機への対応について
(4)発達障害の疑いのあるこどもの早期診断に向けた取組について
4.がん患者への支援について
(1)がん患者の医療用補正具の購入費用の助成について
(2)AYA世代のがん患者の在宅療養支援について
(3)造血幹細胞移植により免疫を失った方のワクチン再接種費用の助成について
5.ニホンジカとイノシシの管理対策について
6.県営住宅の今後のあり方について
7.十和田湖遊覧船企業組合による遊覧船の不法係留について
8.公立夜間中学について
令和6年2月 共同経営・統合新病院整備に係る基本的事項の見直し(案)に関する議員全員協議会
質疑
2月28日
伊吹 信一
■質疑
1.共同経営・統合新病院整備に係る基本的事項の見直し(案)について
令和5年11月第316回定例会
質疑
12月5日
夏坂 修
■知事提出議案等に対する質疑
1.議案第17号 青森県特定非営利活動促進法施行条例の一部を改正する条例案 条例改正の内容等について
2.議案第24号から議案第28号まで 公の施設の指定管理者の指定の件 県営住宅等の管理について
3.議案第34号 令和5年度青森県一般会計補正予算(第4号)案について
(1)歳出7款1項6目 地域産業費 中小企業者等LPガス・特別高圧電気価格高騰対策支援事業の取組等について
(2)歳出8款3項2目 河川改良費 総合流域防災事業費による取組等について
(3)歳出8款3項3目 砂防費 砂防事業費による取組等について
令和5年10月決算特別委員会
付託案件に対する質疑
10月13日
夏坂 修
■付託案件に対する質疑
1.令和4年度主要施策成果説明書について
(1)62ページ 乳幼児はつらつ育成事業費補助の内容等について
(2)32ページ ジョブカフェあおもり運営・推進事業の取組について
(3)34ページ あおもり若者定着奨学金返還支援制度運営事業の取組について
(4)44ページ 社会で取り組むこころの健康づくりについて
(5)55ページ 認知症対策普及支援事業の取組について
(6)48ページ がんになっても、適切な治療を受け、安心して暮らせる体制の充実について
(7)52ページ 周産期医療対策事業の取組について
(8)7ページ あおもり米新品種「はれわたり」スタートダッシュ事業の取組について
(9)67ページ 橋梁補修事業の取組について
(10)70ページ 命を守る!防災教育推進事業の取組について
令和5年9月第315回定例会
質疑
10月3日
夏坂 修
■知事提出議案等に対する質疑
1.議会報告第10号 次期青森県基本計画の立案過程における報告について 所得向上と経済成長に向けた取組について
2.議案第1号 令和5年度青森県一般会計補正予算(第2号)案について
(1)歳出7款1項3目 中小企業振興費 青森県特別保証融資制度実施費の内容等について
(2)歳出7款1項6目 地域産業費 物価高騰対応収益力向上支援事業費補助の内容等について
(3)歳出7款1項10目 新産業創造費 中小企業者DX関連ツール導入支援事業の取組等について
(4)歳出7款2項1目 観光振興費 冬季観光需要確保対策事業の取組等について
(5)歳出6款6項10目 水産業振興費 つくり育てる漁業緊急支援事業の取組等について
(6)歳出6款1項9目 担い手対策費 農業グローバル人材を育成する海外研修構築事業の取組等について
(7)歳出10款1項5目 教育指導費 ICT教育サポーター配置事業の取組等について
(8)歳出8款1項3目 建築総務費 盛土規制法対策費の内容等について
令和5年9月第315回定例会
一般質問
9月27日
伊吹 信一
1.「青森新時代」の実現に向けた政策と取組について
(1)次期青森県基本計画について
(2)副知事選任の方針について
(3)県立中央病院と青森市民病院の統合新病院について
(4)再生可能エネルギーの活用促進について
(5)企業誘致の取組方針について
(6)JR在来線の維持・存続について
(7)「温泉文化」のユネスコ無形文化遺産登録について
(8)本県農林水産品の輸出について
2.誰もが暮らしやすい青森県づくりについて
(1)化学物質過敏症への対応について
(2)ヒトパピローマウイルス(HPV)感染症に対するワクチン接種について
(3)リトルベビーハンドブックについて
(4)パーキング・パーミット制度について
3.県民生活の向上に向けた道路行政について
(1)主要地方道今別蟹田線小国峠区間の道路整備について
(2)国道339号外ヶ浜町三厩地区における津波災害時の避難路確保について
(3)重要物流道路である主要地方道青森環状野内線青森市上野地区の冬期視程障害対策について
(4)交通安全施設の整備について
令和5年7月第314回定例会
質疑
7月19日
伊吹 信一
■知事提出議案等に対する質疑
1.議案第13号 青森県病院事業会計の決算の認定を求めるの件 県立中央病院の経営状況について
2.議案第9号 青森県病院事業未処分利益剰余金の処分の件 県立中央病院の建設改良積立金について
令和5年7月第314回定例会
一般質問
7月13日
夏坂 修
■一般質問
1.少子化対策について
(1)子どもの医療費の無償化について
(2)県内公立小・中学校の学校給食の無償化について
(3)不妊治療に対する経済的支援について
2.大規模災害への備えについて
3.がん患者へのアピアランス支援について
4.健康増進に向けた取組について
(1)慢性閉塞性肺疾患(COPD)の啓発について
(2)帯状疱疹ワクチン接種費用の助成制度について
5.本県水産業の振興について
(1)つくり育てる漁業の推進について
(2)漁業の担い手の確保・育成について
(3)県産水産物の販売促進について
6.障害者スポーツと共生社会の推進について
7.平和に関する教育について
令和5年5月第96回臨時会
質疑、閉会
5月12日
夏坂 修
■議案第1号及び議案第2号並びに報告第1号から報告第9号までに対する質疑
1.議案第1号 令和5年度青森県一般会計補正予算(第1号)案について
(1)歳出3款2項5目 ひとり親家庭等福祉費 青森県ひとり親世帯等臨時特別給付金給付事業の取組等について
(2)歳出6款1項2目 農業振興費 農林水産関連物価高騰等対策事業の取組等について
(3)歳出7款1項6目 地域産業費 中小企業者等LPガス・特別高圧電気価格高騰対策支援事業の取組等について