| 
						令和7年2月第321回定例会3月6日知事提案理由説明(追加議案)、一般質問 | ■一般質問 1.ボールパーク整備検討会議について
 2.県営スケート場の移転整備について
 3.ねむのき会館の整備について
 4.今冬の豪雪による農業用ハウス被害について
 5.大規模災害時における災害備蓄について
 6.青森県立高等学校教育改革について
 7.県立郷土館の整備について
 
 ◇散会◇
 |  | 
																					
				| 
						令和6年9月第319回定例会9月27日一般質問 | ■一般質問 1.青森県おもいやり駐車場制度について
 2.PCB廃棄物の処理に向けた取組について
 3.ホタテガイの安定生産に向けた取組について
 4.拉致問題を考える国民の集いin青森について
 5.道路事業の見える化について
 6.青森港長期構想の策定に向けた取組状況について
 7.県立青森南高等学校グローバル探究科について
 
 ◇散会◇
 |  | 
																					
				|  | ■各常任委員長報告 (文教公安委員会委員長)
 |  | 
																					
				|  | ■地方独立行政法人青森県産業技術センターに関する特別委員長及び各常任委員長報告 (文教公安委員会委員長)
 |  | 
																					
				| 
						令和5年11月第316回定例会11月30日一般質問 | ■一般質問 1.次期青森県行財政改革大綱案に掲げる県庁目標について
 2.高水温に伴うホタテガイへい死対策について
 3.原子力防災について
 4.県管理道路における冬期交通の安全対策について
 5.青の煌(きら)めきあおもり障スポについて
 6.県立中央病院と青森市民病院の統合新病院整備について
 7.若手警察官の早期育成と伝承教養に対する取組について
 |  | 
																					
				|  | ■各常任委員長報告 (文教公安委員会委員長)
 |  | 
																					
				| 
						令和5年5月第96回臨時会5月12日質疑、閉会 | ■議案第1号及び議案第2号並びに報告第1号から報告第9号までに対する質疑 1.議案第1号 令和5年度青森県一般会計補正予算(第1号)案について
 (1)歳出3款2項5目 ひとり親家庭等福祉費 青森県ひとり親世帯等臨時特別給付金給付事業の取組等について
 (2)歳出4款5項1目 環境政策総務費 省エネ家電買替え促進事業の取組等について
 (3)歳出2款7項4目 保安行政費 LPガス料金負担軽減生活者緊急支援事業の取組等について
 (4)歳出3款1項1目 社会福祉総務費 医療・福祉施設等物価高騰対策支援事業の取組等について
 (5)歳出7款1項2目 商工業指導費及び歳出7款1項6目 地域産業費 物価高騰の影響を受ける中小企業者等への支援について
 (6)歳出6款1項2目 農業振興費 物価高騰等の影響を受ける農林水産事業者への支援について
 (7)歳出2款2項4目 総合交通対策費 地域公共交通事業継続特別対策事業費補助の内容等について
 |  | 
																					
				| 
						令和5年3月予算特別委員会3月10日付託案件に対する質疑 | ◇開議◇ 
 ■付託案件に対する質疑
 1.議案第1号 令和5年度青森県一般会計予算案について
 (1)歳出7款1項11目 国際交流推進費 外需を取り込む輸出基盤強化事業の取組について
 (2)歳出7款1項11目 国際交流推進費 パートナー連携輸出拡大取組強化事業の取組について
 (3)歳出8款4項1目 港湾管理費 青森港を核とした地域活性化について
 (4)歳出7款2項1目 観光振興費 世界遺産活用ツーリズム推進事業の取組について
 (5)歳出10款6項7目 三内丸山遺跡センター費 「青森の縄文遺跡群」情報発信拠点施設関連事業の取組について
 (6)歳出2款2項4目 総合交通対策費 空港二次交通体制構築事業の取組について
 (7)歳出7款1項6目 地域産業費 中小企業等グリーントランスフォーメーション推進事業の取組について
 (8)歳出3款1項1目 社会福祉総務費 医療・福祉職の子育て世帯のための移住支援事業の取組について
 (9)歳出3款1項1目 社会福祉総務費 再犯防止推進事業の取組について
 |  | 
																					
				| 
						令和4年9月第311回定例会9月28日一般質問 | ■一般質問 1.デジタルを活用した地方創生について
 2.産業教育の推進と高校生の県内定着について
 3.UIJターン就職の促進について
 4.青森港新中央埠頭の利活用について
 5.第80回国民スポーツ大会について
 6.障害者スポーツの振興について
 7.要人警護について
 
 ◇散会◇
 |  | 
																					
				| 
						令和4年8月 共同経営・統合新病院整備に係るこれまでの経緯と今後の進め方に関する議員全員協議会8月26日質疑 | ■質疑 1.県全域を対象とした新病院の地域医療・へき地医療の支援について
 2.共同経営・統合新病院整備調整会議について
 3.共同経営・統合新病院の基本的事項(案)について
 |  | 
																					
				|  | ◇開議◇ 
 ■知事提出議案等に対する質疑
 1.議案第1号 令和4年度青森県一般会計補正予算(第1号)案について
 (1)歳出2款2項4目 総合交通対策費 地域公共交通事業継続特別対策事業費補助の内容等について
 (2)歳出3款1項3目 地域福祉費 生活困窮者に対する原油価格・物価高騰対策事業費補助の内容等について
 (3)歳出3款2項1目 児童福祉総務費 青森県子育て世帯臨時特別給付金給付事業の取組等について
 (4)歳出3款2項5目 ひとり親家庭等福祉費 子どもの居場所緊急対策事業の取組等について
 (5)歳出6款1項2目 農業振興費 農林水産関連原油・原材料価格高騰等対策事業の内容等について
 (6)歳出4款1項3目 予防費 新型コロナウイルス感染症に係る自宅療養者への対応について
 (7)歳出6款3項5目 家畜保健衛生費 高病原性鳥インフルエンザ防疫対策事業の取組等について
 |  | 
																					
				|  | ■各常任委員長報告 (農林水産委員会委員長)
 |  | 
																					
				|  | ■各常任委員長報告 (農林水産委員会委員長)
 |  | 
																					
				| 
						令和3年11月第308回定例会11月30日一般質問、先議議案に対する質疑 | ◇開議◇ 
 ■一般質問
 1.新型コロナウイルス感染症対策について
 (1)感染拡大防止と経済社会活動の両立について
 (2)新型コロナワクチン接種について
 (3)地域経済回復に向けた取組について
 (4)観光需要の回復や地域公共交通維持の取組について
 2.米価下落対策について
 3.8月9日からの大雨による被害の復旧対策について
 4.原子力・核燃料サイクル政策について
 (1)第6次エネルギー基本計画における原子力・核燃料サイクルの位置付けについて
 (2)県内原子力施設に係る国の安全審査の長期化について
 5.県立中央病院と青森市民病院のあり方について
 6.青森県立高等学校教育改革推進計画について
 |  | 
																					
				| 
						令和3年10月決算特別委員会10月14日付託案件に対する質疑、付託案件採決、閉会 | ■付託案件に対する質疑 1.歳出4款2項1目 生活衛生総務費 動物愛護の取組について
 2.歳出6款1項7目 農業共済団体指導費 農業経営収入保険の加入促進について
 3.歳出6款1項17目 食の安全・安心推進費 稲わらの有効利用の促進及び焼却防止について
 4.歳出7款1項11目 国際交流推進費 青森りんご輸出販売力強化促進事業の取組について
 5.歳出7款2項1目 観光振興費 観光戦略の推進について
 6.歳出10款1項5目 教育指導費 不登校への対応について
 7.歳出10款1項5目 教育指導費 青森県立高等学校教育改革推進計画について
 |  | 
																					
				|  | ■各常任委員長報告 (農林水産委員会委員長)
 |  | 
																					
				|  | ■各常任委員長報告 (農林水産委員会委員長)
 |  | 
																					
				|  | ■一般質問 1.第80回国民スポーツ大会の開催準備について
 (1)開催準備計画の見直しについて
 (2)本県開催に向けた選手の育成・強化について
 2.コロナ禍における高校生の県内就職支援について
 3.県内企業の商品開発や販路開拓の支援について
 4.県有公共建築物のマネジメントについて
 5.青い森鉄道の需要確保について
 6.幹線道路ネットワークの整備について
 7.県管理河川のプレジャーボートの不法係留対策について
 8.県立中央病院における診療機能の維持向上の取組について
 |  | 
																					
				|  | ◇開議◇ 
 ■一般質問
 1.第2期まち・ひと・しごと創生青森県総合戦略案について
 2.県内産業の振興について
 3.陸奥湾におけるホタテガイ養殖の振興について
 4.西日本エリアからの国内観光客の誘客対策について
 5.国土強靱化の推進と防災意識の醸成について
 6.県有施設の管理及び老朽化等への対応について
 (1)青森県公共施設等管理方針について
 (2)職業能力開発校の老朽化対策について
 7.青森県総合運動公園陸上競技場の利活用について
 |  | 
																					
				| 
						令和元年10月決算特別委員会10月11日付託案件に対する質疑 | ◇開会◇ 
 ■付託案件に対する質疑
 1.歳出10款7項2目 体育振興費 第80回国民スポーツ大会開催に向けた取組について
 2.歳出10款1項4目 教職員人事費 公立学校教員採用候補者選考試験におけるスポーツ特別選考について
 3.歳出10款1項5目 教育指導費 県立高等学校教育改革について
 4.歳出3款1項8目 障害者福祉費 障害者スポーツの振興について
 5.歳出10款2項1目 小学校費及び歳出10款3項1目 中学校費 学校における働き方改革について
 6.歳出9款1項4目 警察施設費 警察本部庁舎の耐震・長寿命化改修について
 7.歳出2款7項2目 消防指導費 女性消防団員の入団促進について
 |  | 
																					
				| 
						平成31年3月予算特別委員会3月8日付託案件に対する質疑 | ◇開会◇ 
 ■付託案件に対する質疑
 1.議案第1号 平成31年度青森県一般会計予算案について
 (1)歳出2款2項4目 総合交通対策費 地域公共交通ネットワーク構築推進事業の取組について
 (2)歳出3款2項1目 児童福祉総務費 里親養育包括支援事業の取組について
 (3)歳出7款1項10目 新産業創造費 新産業海外展開推進事業の取組について
 (4)歳出7款2項1目 観光振興費 青森型観光マーケティング強化促進事業の取組について
 (5)歳出6款6項10目 水産業振興費 陸奥湾ほたてがい養殖効率化事業の取組について
 (6)歳出6款6項13目 水産基盤整備事業費 造成漁場と魚類養殖施設の一体化モデル実証事業の取組について
 (7)債務負担行為 新青森県総合運動公園新水泳場等整備運営事業費について
 |  | 
																					
				| 
						平成30年9月第295回定例会10月3日一般質問 | ◇開議◇ 
 ■一般質問
 1.青函共用走行区間における北海道新幹線の高速走行について
 2.地球温暖化対策の推進について
 3.ホタテガイ養殖の振興について
 4.本県における海面のサーモン養殖について
 5.里親制度について
 6.本県のスポーツ歯科の状況について
 |  | 
																					
				|  | ■各常任委員長報告 (商工労働観光エネルギー委員会委員長)
 |  | 
																					
				| 
						平成30年1月新幹線・鉄道問題対策特別委員会1月22日新幹線・鉄道問題対策特別委員会 | 3.質疑 ■報告事項に関する質疑
 ・北海道新幹線に係る青函共用走行問題について
 |  |