| 
						令和5年3月第313回定例会3月1日一般質問(代表質問) | ◇開議◇ 
 ■一般質問
 1.5期20年の施策に対する知事の思いについて
 2.令和5年度当初予算編成の考え方について
 3.「青森県基本計画『選ばれる青森』への挑戦」の推進について
 4.人口減少克服に向けた取組について
 (1)若者の県内定着・還流について
 (2)結婚・子育て支援の充実について
 5.「青森県型地域共生社会」の実現に向けた取組について
 6.新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置づけの見直しについて
 7.健康長寿の実現に向けた取組について
 8.脱炭素社会の実現に向けた取組について
 9.デジタルトランスフォーメーションの推進について
 10.将来を見据えた産業振興について
 11.「攻めの農林水産業」の推進について
 (1)「攻めの農林水産業」に対する知事の所見について
 (2)県産米の生産・販売対策について
 (3)畜産の振興について
 12.交流拡大を支える交通ネットワークの維持・充実について
 13.観光産業の復活に向けた取組について
 14.県産品の輸出拡大について
 15.災害に強い県土づくりについて
 16.人口減少下における危機管理体制の強靱化について
 17.第80回国民スポーツ大会及び第25回全国障害者スポーツ大会について
 18.「北海道・北東北の縄文遺跡群」の保存と活用の推進について
 19.公立中学校の少人数学級編制の拡充について
 20.サイバー犯罪被害の防止対策について
 
 ◇散会◇
 |  | 
																					
				| 
						令和4年2月第309回定例会3月2日一般質問(代表質問) | ◇開議◇ 
 ■一般質問
 1.新型コロナウイルス感染症対策について
 (1)これまでの感染症対策への認識と今後に向けた取組について
 (2)医療提供体制について
 (3)ワクチン接種体制について
 2.令和4年度当初予算編成の考え方について
 3.「青森県基本計画『選ばれる青森』への挑戦」の推進について
 4.人口減少克服に向けた若者の県内定着対策について
 5.「北海道・北東北の縄文遺跡群」の保存と活用の推進について
 6.地域公共交通の維持について
 7.脱炭素社会の実現に向けた取組について
 8.孤独・孤立に悩む女性への支援について
 9.健康長寿の実現に向けた取組について
 10.県内企業の持続的成長に向けた生産性向上と労働力確保について
 11.「攻めの農林水産業」の推進について
 (1)本県農業の持続的成長について
 (2)水田農業の振興について
 (3)本県水産業の振興について
 12.災害に強い県土づくりについて
 13.観光産業の回復について
 14.本県の避難対策について
 15.県民の安全・安心を守るための犯罪抑止について
 16.県立中央病院と青森市民病院のあり方について
 
 ◇散会◇
 |  | 
																					
				| 
						令和3年10月決算特別委員会10月12日付託案件に対する質疑 | ◇開会◇ 
 ■付託案件に対する質疑
 1.令和2年度青森県歳入歳出決算審査意見書・基金運用状況審査意見書 4ページ 財務事務の適正執行について
 2.歳出4款2項5目 廃棄物対策費 県境不法投棄事案の原状回復事業について
 3.歳出7款1項3目 中小企業振興費 青森県特別保証融資制度貸付金について
 4.令和2年度青森県公営企業会計決算審査意見書 33ページ 県立中央病院の経営状況について
 5.令和2年度主要施策成果説明書について
 (1)16ページ 東北デスティネーションキャンペーン推進事業の取組について
 (2)16ページ 国際線の利用促進・強化の取組について
 (3)7ページ 青森にんにくブランド産地強化事業の取組について
 (4)25ページ あおもり超スマート社会形成推進事業の取組について
 (5)20ページ 再生可能エネルギー産業と環境関連産業の振興について
 |  | 
																					
				|  | ■各常任委員長報告 (総務企画危機管理委員会委員長)
 |  | 
																					
				|  | ■各常任委員長報告 (総務企画危機管理委員会委員長)
 |  | 
																					
				| 
						令和2年11月第304回定例会12月1日一般質問 | ◇開議◇ 
 ■一般質問
 1.新型コロナウイルス感染症への対策について
 2.県内中小企業への支援について
 3.観光需要の喚起対策について
 4.本県航空路線の有効活用について
 5.国立公園満喫プロジェクトについて
 6.十和田・奥入瀬地域の道路環境整備について
 7.県産和牛の生産振興について
 8.県民の安全・安心に資するインフラの機能強化について
 |  | 
																					
				|  | ■各常任委員長報告 (総務企画危機管理委員会委員長)
 |  | 
																					
				|  | ■各常任委員長報告 (総務企画危機管理委員会委員長)
 |  | 
																					
				| 
						令和2年3月予算特別委員会3月13日付託案件に対する質疑 | ◇開会◇ 
 ■付託案件に対する質疑
 1.議案第1号 令和2年度青森県一般会計予算案について
 (1)歳出2款2項1目 企画総務費 若者の県内定着・還流促進に向けた取組について
 (2)歳出10款1項5目 教育指導費 高校から取り組む人口減少対策プロジェクト事業の取組について
 (3)歳出5款1項3目 雇用対策費 次世代「あおもりなでしこ」還流・就業促進事業の取組について
 (4)歳出6款1項3目  農業改良普及費 地域共生社会を支える農山漁村女性活躍モデル事業の取組について
 (5)歳出8款1項1目 土木総務費 建設業の労働力不足対策について
 (6)歳出4款4項2目 医務費 看護職員の離職防止及び定着促進の取組について
 (7)歳出4款1項5目 精神保健福祉費 自殺対策の取組について
 |  | 
																					
				| 
						令和元年11月第300回定例会11月28日一般質問 | ◇開議◇ 
 ■一般質問
 1.台風第19号等を踏まえた県の防災体制について
 2.第80回国民スポーツ大会の開催について
 3.世界文化遺産登録後を見据えた「北海道・北東北の縄文遺跡群」の活用について
 4.青森空港国際線の維持拡大について
 5.日米貿易協定を踏まえた本県農業の振興について
 6.農地の有効活用について
 7.米軍三沢基地所属F-16戦闘機による模擬弾落下事案について
 8.県内中小企業の金融の円滑化について
 |  | 
																					
				| 
						平成31年2月第297回定例会2月27日一般質問(代表) | ◇開議◇ 
 ■一般質問
 1.平成31年度当初予算編成の考え方について
 2.青森県基本計画「選ばれる青森」への挑戦の推進について
 3.人口減少克服に向けた人財の県内定着対策について
 4.女性の活躍推進について
 5.健康長寿に向けた取組について
 6.「攻めの農林水産業」の推進について
 (1)次期「攻めの農林水産業」推進基本方針について
 (2)青森県総合販売戦略第4ステージについて
 (3)県産米の生産振興について
 7.インバウンド対策について
 8.「北海道・北東北の縄文遺跡群」の世界遺産登録の推進について
 9.本県の経済動向及び地域経済を支える産業振興について
 (1)本県の経済動向について
 (2)県内産業の振興に向けた取組について
 10.安心して子どもを産み育てられる環境づくりについて
 11.児童の虐待防止対策について
 12.本県公立学校における教育相談体制の充実について
 13.県民の安全・安心に資する公共施設整備について
 (1)県民の命と暮らしを守るインフラ機能の強化について
 (2)高規格幹線道路等のネットワークの整備について
 (3)駒込ダム建設事業について
 14.県警察における県民の安全・安心を守るための取組について
 15.警察官による飲酒運転について
 16.新青森県総合運動公園の整備について
 (1)新陸上競技場の整備について
 (2)新水泳場の整備について
 17.第80回国民スポーツ大会に向けた本県の競技力向上について
 18.県職員の働き方改革について
 19.国の基幹統計における不適切調査について
 
 ◇散会◇
 |  | 
																					
				| 
						平成30年2月第293回定例会3月2日一般質問(代表) | ◇開議◇ 
 ■一般質問
 1.平成30年度当初予算編成の考え方について
 2.「青森県基本計画未来を変える挑戦」の成果・課題と次期基本計画の策定について
 3.「青森県型地域共生社会」の実現に向けた取組について
 4.循環型社会の形成に向けた3Rの推進について
 5.健康長寿県の実現に向けた取組について
 6.子どもを産み育てやすい環境づくりについて
 7.医師不足対策の取組について
 8.将来を見据えた本県中小企業の振興について
 9.人口減少や経済のグローバル化を踏まえた「攻めの農林水産業」の推進について
 10.農業の労働力不足対策について
 11.米の生産振興について
 12.再造林をはじめとする森林整備の推進について
 13.青森港の振興について
 14.高規格幹線道路等のネットワークの整備について
 15.米軍三沢基地所属F-16戦闘機による燃料タンク投棄事案について
 16.十和田火山の防災対策について
 17.インバウンド対策について
 18.国のエネルギー基本計画の検討について
 19.高齢者への交通安全対策の取組について
 20.「北海道・北東北の縄文遺跡群」の世界遺産登録の推進と三内丸山遺跡の保存・活用について
 21.高校生の県内定着に向けた取組について
 
 ◇散会◇
 |  |