|
■各常任委員長報告
(総務政策こども委員会委員長) |
 |
- 令和7年3月予算特別委員会
- 3月14日
- 付託案件に対する質疑
|
■付託案件に対する質疑
1.議案第1号 令和7年度青森県一般会計予算案について
(1)歳出2款2項5目 国スポ・障スポ費 第80回国民スポーツ大会・第25回全国障害者スポーツ大会開催準備事業の取組について
(2)歳出3款2項1目 児童福祉総務費 小児科オンライン診療利用環境整備事業の取組について
(3)歳出3款2項1目 児童福祉総務費 不妊治療費助成事業の取組について
(4)歳出4款4項2目 医務費 医療・介護ICT推進事業の取組について
(5)歳出6款1項3目 農業改良普及費 所得向上プログラム実践支援事業の取組について
(6)歳出6款6項10目 水産業振興費 陸奥湾ホタテガイ変革コミット事業の取組について
(7)歳出7款1項13目 輸出促進費 ホタテガイ海外需要拡大特別対策事業の取組について
(8)歳出7款2項4目 誘客交流費 青函周遊観光推進事業の取組について
(9)歳出7款2項4目 誘客交流費 インバウンド誘客対策事業の取組について
(10)歳出8款2項4目 積寒地域道路事業費 青森ゆきみちDX事業の取組について
(11)歳出10款1項5目 教育指導費 県立学校次世代校務デジタル化推進事業の取組について
◇散会◇ |
 |
|
■各常任委員長報告
(総務政策こども委員長) |
 |
|
■各常任委員長報告
(総務政策こども委員長) |
 |
- 令和6年9月第319回定例会
- 10月1日
- 一般質問
|
■一般質問
1.少子化対策について
2.ひとり親家庭のための支援について
3.スマート農業の推進について
4.本県におけるDXの推進について
5.オンライン診療の推進について
6.アオモリモビリティシェアの推進について
7.青い森鉄道の利用促進について |
 |
- 令和6年7月・8月 共同経営・統合新病院に係る整備場所の比較検討資料に関する議員全員協議会
- 8月9日
- 質疑
|
■質疑
1. 共同経営・統合新病院に係る整備場所の比較検討資料について |
 |
|
■各常任委員長報告
(総務政策こども委員長) |
 |
- 令和6年2月 共同経営・統合新病院整備に係る基本的事項の見直し(案)に関する議員全員協議会
- 2月28日
- 質疑
|
■質疑
1.共同経営・統合新病院整備に係る基本的事項の見直し(案)について
2.統合新病院の診療機能について |
 |
- 令和5年9月第315回定例会
- 9月29日
- 一般質問
|
◇開議◇
■一般質問
1.物価高騰対策について
(1)中小企業者の省エネ・高効率化の取組について
(2)農林水産事業者の経営継続・発展の取組について
2.陸奥湾ホタテガイ総合戦略チームについて
3.鳥獣被害防止対策について
4.脱炭素社会の実現に向けた再生可能エネルギーの活用促進について
5.県庁スマートワークの推進について
6.青森空港有料道路の経営状況について
7.観光振興対策について
8.青の煌(きら)めきあおもり国スポに向けた競技力向上の取組について |
 |
|
◇開議◇
■知事提出議案等に対する質疑
1.提出議案知事説明要旨 知事参与の設置について
2.議案第2号 職員の特殊勤務手当に関する条例の一部を改正する条例案 改正の内容等について
3.議案第3号 青森県県税条例等の一部を改正する条例案 自動車税環境性能割の制度の内容等について
4.報告第12号 令和4年度青森県一般会計継続費繰越計算書の報告の件 警察本部庁舎耐震・長寿命化改修工事について
5.報告第15号 令和4年度青森県病院事業会計予算繰越しの報告の件 県立中央病院総合周産期母子医療センタードクターカー整備事業について
6.公益社団法人青森県栽培漁業振興協会経営状況説明書 経営状況と施設の整備状況について |
 |
- 令和4年9月第311回定例会
- 10月3日
- 一般質問
|
■一般質問
1.女性活躍推進について
2.青森空港国内線の更なる活性化について
3.ウィズコロナ下におけるインバウンド対策について
4.災害時における道路機能の確保について
5.県営住宅の用途廃止について
6.青い森鉄道の利用促進について
7.第80回国民スポーツ大会に向けた取組について |
 |
- 令和4年2月第309回定例会
- 3月11日
- 質疑(既決議案を除く)
|
◇開議◇
■知事提出議案等に対する質疑
1.議案第18号 青森県若者定着奨学金返還支援基金条例案 基金の設置目的等について
2.議案第26号 公衆浴場法施行条例の一部を改正する条例案 改正の概要等について
3.議案第27号 青森県後期高齢者医療財政安定化基金条例の一部を改正する条例案 改正の概要等について
4.議案第30号 青森県国営土地改良事業負担金等徴収条例の一部を改正する条例案 改正の概要等について
5.議案第44号から議案第51号まで 権利の放棄の件 県立中央病院の過年度医業未収金の対策について |
 |
- 令和3年11月第308回定例会
- 12月2日
- 一般質問
|
■一般質問
1.冬季の観光振興について
2.地域における文化芸術資源の活用について
3.国内航空路線の維持及び強化について
4.災害時における道路機能の確保について
5.本県の漁業生産の維持・安定に向けた取組について
6.児童虐待の防止について
7.動物愛護の推進について |
 |
- 令和3年11月第308回定例会
- 11月24日
- 開会、知事提案理由説明
|
・決算特別委員長報告 |
 |
- 令和3年6月第306回定例会
- 6月22日
- 一般質問
|
■一般質問
1.若者の県内定着・還流に向けた取組について
2.子育てしやすい青森県づくりについて
3.幼児教育の質の向上について
4.新たなデジタル技術を活用したIT関連産業の振興について
5.安全で快適な道路通行を確保するために必要な舗装の維持管理について
6.農業の持続的成長に向けた土地改良事業の推進について
7.「北海道・北東北の縄文遺跡群」の世界遺産登録の推進について |
 |
- 令和3年3月予算特別委員会
- 3月12日
- 付託案件に対する質疑
|
■付託案件に対する質疑
1.議案第1号 令和3年度青森県一般会計予算案について
(1)歳出3款1項8目 障害者福祉費 ねむのき会館のあり方について
(2)歳出8款2項3目 道路新設改良費 みちのく有料道路ETC整備事業費補助について
(3)歳出7款2項1目 観光振興費 東青「半島と岬を活かす」誘客促進事業の取組について
2.議案第15号 令和3年度青森県病院事業会計予算案 県立中央病院の今後のあり方について
3.議案第9号 令和3年度青森県鉄道施設事業特別会計予算案 歳出1款1項1目 鉄道施設管理費 青い森鉄道の駅の整備について
◇散会◇ |
 |
|
■討論
(賛成討論) |
 |
- 令和2年9月・10月 新幹線・鉄道問題対策特別委員会
- 10月6日
- 新幹線・鉄道問題対策特別委員会
|
■質疑
・報告事項及びこれに関連する事項に関する質疑 |
 |
|
■各常任委員長報告
(商工労働観光エネルギー委員会委員長) |
 |
- 令和2年3月予算特別委員会
- 3月13日
- 付託案件に対する質疑
|
■付託案件に対する質疑
1.議案第1号 令和2年度青森県一般会計予算案について
(1)歳出2款2項3目 地域振興費及び歳出5款1項3目 雇用対策費 移住促進の取組と移住者支援について
(2)歳出6款1項13目 稲作振興対策費及び歳出6款1項16目 総合販売戦略費 県産米の評価向上の取組について
(3)歳出6款1項16目 総合販売戦略費 県産農林水産物の販路拡大の取組について
(4)歳出10款4項3目 教育振興費及び歳出10款5項1目 特別支援学校費 県立学校情報教育推進事業の取組について
(5)債務負担行為 新青森県総合運動公園新水泳場等整備運営事業費について
2.議案第9号 令和2年度青森県鉄道施設事業特別会計予算案
歳出1款1項1目 鉄道施設管理費 青い森鉄道線浅虫温泉駅におけるバリアフリー設備の整備について
◇散会◇ |
 |
|
■一般質問
1.子どもがのびのびと成長できる青森県づくりについて
(1)子どもがのびのびと成長できる青森県づくりの考え方について
(2)子どもが自由に遊び、子育て家庭が自由に交流できる場の提供について
(3)子どもが将来の生き方を考える教育について
2.運動と健康につながる青森県づくりについて
(1)運動による健康づくりについて
(2)歩きたくなるまちづくりの推進について
(3)サイクルツーリズムの推進について
3.地域における文化資源の活用について
(1)本県文化資源の活用に向けた考え方について
(2)県立美術館が国内外から選ばれるための取組について
(3)三内丸山遺跡の魅力を国内外に伝える取組について
4.本県外海域における養殖業の振興について
5.災害備蓄について
◇散会◇ |
 |
|
■犯罪被害者等支援に関する特別委員長及び各常任委員長報告
(商工労働観光エネルギー委員会委員長) |
 |
|
■各常任委員長報告
(商工労働観光エネルギー委員会委員長) |
 |
- 令和元年9月第299回定例会
- 9月25日
- 一般質問
|
■一般質問
1.UIJターン就職の促進について
2.少子化対策・子育て支援施策の推進について
3.働き盛り世代の健康づくりの推進について
4.看護職員の確保対策について
5.林業の成長産業化について
6. 「北海道・北東北の縄文遺跡群」の世界遺産登録の推進及び三内丸山遺跡の保存・活用について
(1)世界遺産登録の推進に向けた取組について
(2)特別史跡三内丸山遺跡の保存・活用について
◇散会◇ |
 |
|
■各常任委員長報告
(商工労働観光エネルギー委員会委員長) |
 |
- 平成30年11月第296回定例会
- 12月7日
- 閉会
|
■討論
(賛成討論) |
 |
- 平成30年9月第295回定例会
- 9月28日
- 一般質問
|
■一般質問
1.災害対策について
(1)県管理河川における掘削等の維持管理について
(2)公共施設等の暑さ対策について
2.次期青森県行財政改革大綱素案について
3.女性の活躍推進について
4.雇用対策と創業支援について
5.子どもを産み育てやすい環境づくりについて
6.地域資源を生かした観光振興について
7.「攻めの農林水産業」の推進に資する土地改良事業の取組について |
 |
|
◇開議◇
■知事提出議案等に対する質疑
1.議案第3号 青森県医療法施行条例の一部を改正する条例案 改正の内容等について
2.議案第5号 青森県老人福祉施設等の設備及び運営に関する基準等を定める条例の一部を改正する条例案、議案第6号 青森県児童福祉法施行条例の一部を改正する条例案及び議案第7号 青森県障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律施行条例の一部を改正する条例案 改正の内容等について
3.報告第40号 平成29年度青森県病院事業会計予算繰越しの報告の件 1款1項 建設改良費 県立中央病院医療備品等整備事業 県立中央病院の医療機能強化について
4.議案第8号 青森県国営土地改良事業負担金等徴収条例の一部を改正する条例案 改正の内容等について
5.議案第4号 青森県旅館業法施行条例の一部を改正する条例案 改正の内容等について |
 |
- 平成30年2月第293回定例会
- 3月8日
- 一般質問
|
■一般質問
1.若者の雇用対策について
2.子育て支援の充実及び男性の家事・育児参画について
3.公共交通機関の充実について
4.青森港におけるクルーズ船誘致の取組について
5.陸奥湾におけるホタテガイ養殖業の振興について
6.青い森セントラルパークの利活用について |
 |
- 平成30年1月新幹線・鉄道問題対策特別委員会
- 1月22日
- 新幹線・鉄道問題対策特別委員会
|
■報告事項に関する質疑
・北海道新幹線に係る青函共用走行問題について |
 |